【メンバー用ページ】
2021文集が完成し、1/31(日)、見本として各グループに1冊お送りしました。
原稿をお寄せくださった方々、ありがとうございました。
今年も、仲間たちの経験と力と希望を分かち合う、こころのこもった文集ができました。
ぜひ、多くの仲間に読んでいただきたいと思います。
※ご注文は文集委員会(21ybook(a)aca-japan.org)までお願いします。 できるだけ、グループ単位でとりまとめて注文していただけると助かります。 3月31日注文分までは送料無料です。
感染拡大防止のため、症状のある方は参加を控える、参加の際はマスク着用などのご協力をお願いします。
施設によっては、使用の条件として参加者の把握等が義務付けられている場合もありますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症流行の影響で多くのグループでミーティングが開けない状況が続いています。
わたしたちは自らの経験と希望を分かち合う事がすなわち回復の道を歩む事だと考えていますが、その機会が失なわれてしまっているメンバーもいます。このような時こそ、わたしたちが毎年作っている「紙上でのミーティング」である周年文集や、またその他のACAの文献を読み返す機会なのではないでしょうか。どうぞ文集や文献を読み返してみましょう。
ミーティングが開かれていない場合、お手持ちでない文献のミーティング場での入手も難しいかと思います。今回、このような状況にかんがみて、いつも受け付けている文集および20周年報告集とともに、ACAの小冊子(「12ステップにとりかかる08-20」、「12の伝統に導かれて10-19」、「ハイヤーパワー」、「安全性」、「スポンサーシップ」)について、メールでのご注文も受け付けます。どうぞ boo(at)aca-japan.org までご連絡ください(メール送信の際は「(at)」を「@」に置きかえてください)。
*小冊子(無料)については、部数に限りがありますので、在庫切れとなった場合はご容赦ください。
現在、新型コロナウイルス感染症流行のため、多くの地域でミーティング休止を余儀なくされています。
そのため、いくつかのグループでは臨時にオンラインのミーティングを開いています。
詳細については、ACAオンラインミーティングのページをご覧ください。
※表記の説明:
"(1)"は第1週、"(終)"は最終週、"(毎)"は毎週。
"ス"はステップ・ミーティング、"伝"は伝統ミーティング。
●4/25(日)明大前グループは会場が使えないため青空ミーティングを開催します。小田急線代々木八幡駅改札口に13:00に集合して移動し、代々木公園でミーティングを行います。雨天時は当日集合してから決めます。
●6/26(土)大阪南グループ は、天王寺公園内てんしば(芝生の広場)にて野外ミーティングを開催します(11:00〜12:00)。集合時刻:10:50、集合場所:てんしばエントランス タリーズコーヒー天王寺公園店前(集合後に移動します)。
●ACA第43回東日本グループ代表者会議
・日時:2021年4月29日(木・休)13:00〜17:00
・会場:としま区民センター
・住所:東京都豊島区東池袋1-20-10
・交通:JR・東武・西武・東京メトロ池袋駅東口7分
※グループ代表(GSR)の他、全体サービスや地域のサービスに関心のある方ならどなたでも参加できます。
●ACA第7回関東地区合同ミーティング
・日時:2021年5月3日(月・祝)13:00〜16:30
・会場:としま区民センター7階
・住所:豊島区東池袋1-20-10
・交通:JR他各線「池袋」東口7分
・プログラム:
13:00 開場
13:15〜13:45 オープニング(ハンドブック輪読他)
14:00〜14:50 小グループでミーティング(1)
15:00〜15:50 小グループでミーティング(2)
16:00〜16:15 グループ紹介
16:50 終了
・テーマ:「変えていく勇気」
・案内チラシ(PDF)
●第9回ACA関西エリア会議
・日時:2021年5月8日(土)13:00〜16:30
・会場:クレオ大阪中央
・住所:大阪市天王寺区上汐5-6-25
・交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」3分
・日時:2021年4月18日(日)13:00〜16:00
・会場:川崎市多摩市民館4階 第1会議室
・住所:川崎市多摩区登戸1775-1、多摩区総合庁舎内
・交通:小田急線向ケ丘遊園駅北口から区役所通りを5分
・日時:2021年5月16日(日)13:00〜16:00
・会場:川崎市多摩市民館4階 第4会議室
・住所:川崎市多摩区登戸1775-1、多摩区総合庁舎内
・交通:小田急線向ケ丘遊園駅北口から区役所通りを5分