【メンバー用ページ】
2024年文集の原稿を募集します。どうぞお寄せください。
・テーマ:「care of God … 神の配慮」(ステップ3)
・原稿の書式:サイズはA5版です。必ず、冒頭にタイトル(題名)、文末にグループ名とミーティングで使っている名前を入れてください。Wordを使用する方は、できるだけ「テンプレート」(Word2007以降用)をお使いください。
(Word2003以前用テンプレート、LibreOffice/OpenOffice用テンプレートもあります。)
・募集する原稿:「個人の物語」、「サービスについての分かち合い」。一人につきそれぞれ一つ投稿できます。分量はどちらもA5版で半ページ~4ページです。
・提出先:24ybook(a)aca-japan.orgまで、メール本文またはファイル添付でお送りください。その際、原稿の種類がわかるように、メール本文に「個人」、「サービス」等と明記してください。
(投稿された方には文集委員会から連絡させていただきますので必ず上のアドレスからのメールが受信できるような設定をお願いします。)
・締め切り:2023年12月31日(土)。
・詳しくは各グループにお送りしている「24文集原稿のお願い」をご参照ください。
※1/28(日)の 製本作業 にもどうぞご参加ください。
感染拡大防止のため、症状のある方は参加を控える、参加の際はマスク着用などのご協力をお願いします。
施設によっては、使用の条件として参加者の把握等が義務付けられている場合もありますのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症流行の影響で多くのグループでミーティングが開けない状況が続いています。
わたしたちは自らの経験と希望を分かち合う事がすなわち回復の道を歩む事だと考えていますが、その機会が失なわれてしまっているメンバーもいます。このような時こそ、わたしたちが毎年作っている「紙上でのミーティング」である周年文集や、またその他のACAの文献を読み返す機会なのではないでしょうか。どうぞ文集や文献を読み返してみましょう。
現在、新型コロナウイルス感染症流行のため、多くの地域でミーティング休止を余儀なくされています。
そのため、いくつかのグループでは臨時にオンラインのミーティングを開いています。
詳細については、ACAオンラインミーティングのページをご覧ください。
※表記の説明:
"(1)"は第1週、"(終)"は最終週、"(毎)"は毎週。
"ス"はステップ・ミーティング、"伝"は伝統ミーティング。
●11/30(木)札幌グループは3周年記念ミーティングです。
●12/9(土)大阪南グループは6周年記念ミーティングです。
●12/12(火)かわごえグループはクリスマスミーティングです(会場:ウェスタ川越2階 活動室5、時間:19:15~21:00)。
●12/18(月)広島グループはクリスマスミーティングです。
●12/19(火)都立大グループはクリスマスミーティングです。
●12/19(火)大阪グループはクリスマスミーティングです。
●12/19(火)狭山グループはクリスマスミーティングを行です。通常ミーティングの後、クリスマスフェロー(親睦の時間)を行います。
●12/20(水)練馬グループはクリスマスミーティングです(12/21は休み)。
●12/20(水)つくばグループはクリスマスミーティングです。
●12/22(金)鶴橋グループはクリスマスミーティングです。
●12/24(日)明大前グループはクリスマスミーティングです。
●12/24(日)大津グループはクリスマスミーティングです。
●12/26(火)江戸川グループはクリスマスミーティングです。
●12/28(木)札幌グループは2023年振り返りミーティングです。
●2024年2/7(水)つくばグループは20周年記念ミーティングです。
●ACA第53回東日本グループ代表者会議
・日時:2024年10月8日(月・祝)13:00~16:00
・会場:すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)
・住所:東京都墨田区東向島2-38-7
・交通:京成押上線京成「曳舟」/東武伊勢崎線「曳舟」・「東向島」いずれも徒歩5分
※グループ代表(GSR)の他、全体サービスや地域のサービスに関心のある方ならどなたでも参加できます。
●第19回ACA関西エリア会議
・日時:2024年1月20日(土)14:00~17:00
・会場:福島区民センター
・住所:大阪市福島区吉野3-17-23
・交通:地下鉄千日前線「野田阪神」/阪神本線「野田」/JR環状線「野田」/JR東西線「海老江」各5~8分
※グループ代表に限らず、ACA全体のサービスや地域のサービスに関心のある方ならどなたでも参加できます。
※提案のある方は、事前にメールで関西エリア会議(kansai-area(at)aca-japan.org)宛に提出の上、当日会場でご説明をお願いします。議事録の請求は同じアドレス宛にメールでお願いします。
●2024文集製本作業
・日時:2024年1月28日(日)10:00~16:00
・会場:大山街道ふるさと館3階 第1・2会議室
・住所:川崎市高津区溝口3-13-3
・交通:東急田園都市線「高津」5分、JR南武線武蔵溝ノ口駅/東急田園都市線「溝の口」7分
・日時:2023年12月17日(日)13:00~16:00
・会場:川崎市多摩市民館4階 第1会議室
・住所:川崎市多摩区登戸1775-1、多摩区総合庁舎内
・交通:小田急線向ケ丘遊園駅北口から区役所通りを5分
・日時:2024年1月21日(日)13:00~16:00
・会場:川崎市多摩市民館4階 第1会議室
・住所:川崎市多摩区登戸1775-1、多摩区総合庁舎内
・交通:小田急線向ケ丘遊園駅北口から区役所通りを5分
・日時:2024年2月18日(日)13:00~16:00
・会場:川崎市多摩市民館5階 第1・第2学習室
・住所:川崎市多摩区登戸1775-1、多摩区総合庁舎内
・交通:小田急線向ケ丘遊園駅北口から区役所通りを5分